キマダラハゼ

【2011/03 英名は? Astrabe flavimaculata

 ギリギリまで、今回海へ行くべきかどうか悩みました。
 でも、やっぱり、、、海を感じたくて、海に逢いたくて…。

 海の中は、いろんな魚の幼魚たちで溢れていました。
 あまりの力強さに、圧倒されて暫し言葉を失ってしまうほどに。

 そして、身体の中の何かが押し出され、海の中から何かを受
 け取って帰って来たように思います。やっぱり、海は大好きだと
 いうことを再認識し、海に癒されたんだ…と実感した次第です。


【2011/03 英名は? Astrabe flavimaculata

 さて、今回の伊豆海洋公園も実りの多い楽しい出会いが多かっ
 たように思います。本当に毎回、そのポテンシャルには驚かされ
 ています。え?だったら、もっと通いなさいって?そうですよね。。

 ガイド様にオーダーしていた魚。それはキマダラハゼ
 私の中では冬の浅場で見る魚…なイメージなのですが、あまり
 見た記憶も撮った記録も無い魚だったりします。。ちょっと写真
 を探したのですが、、、2007年3月に伊豆大島で撮ったショボイ
 写真があっただけでした。。

 しかし、この日の浅場(水深3~5m位)にはウネリがありました。
 落ち着いて撮っていられません。右へ~左へ~とブンブンと振り
 回されます。。それでも、ガイド様は一生懸命サポートして下さ
 っています。

 私もドライスーツでちょいと浮き気味であったので(ヘタレ8mmで
 勝負するのに15~16℃は厳しい!)、足の間に大きい石を挟み
 つつ踏ん張って撮影しました。。

 その二人の努力の末の2枚です。
 ちょっと良い雰囲気で撮れたのではないでしょうか?(*´д`*)
 これで、キマダラハゼへの気持ちは昇華されたような気がします。

 # ちなみに日本固有種です♪