グルーブチーク・ゴビー

【2010/11 Groovedcheek Goby Nesogobius sp.4 】

 今回、ハゼは2種類だけ見ました。
 そのうちの一つなのですが、他の熱いネタを撮ろうと待って
 いた時に(後日紹介予定)、砂地をガイド様がめっちゃ指を
 指していました(興奮した声はとっても聞こえました・笑)。

 砂地に目をやると、サンカクハゼの仲間のようなハゼが目に
 映りました。ん?これか…?!いや、もっと広範囲に目を移
 すと、メスの周りをオスが鰭全開でアピールしていました。

 第一背鰭が頭頂部にぶつかっているは、第二背鰭臀鰭
 開きまくり、尾鰭は丸いことになっている…と、お祭り騒ぎの
 状態でした~(*´д`*) ※クーター越え?(笑)

blogランキング


 南オーストラリアにだけ居る種類のようです。同じNesogobius
 に属するハゼでは、名前のある種類では下記のようなハゼが
 居るようです。
 (図鑑では、sp.5まで紹介されていました…行かないと?!爆)

 Tasmanian Orange-spotted sand-goby(Nesogobius hinsbyi)
 Australian Sailfin goby(Nesogobius pulchellus)